2023.10.09 白兎神社
「スポーツの日」白兎海岸です。
「スポーツの日」以前は、10月10日が「体育の日」でした。
1964年(昭和39年)に、東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」と定めて国民の祝日となったのがはじまり。
この時期は体育の日らしく、天気の良い日が多かったような記憶があります。
白兎神社の本殿には、菊座石という菊の紋章が刻まれた土台石があります。
-白兎神社 菊座石-
白兎神社の本殿を支える土台(六ヶ所)には、菊の紋章(二十八弁)が彫刻してあります。
このような土台石は、全国的にも珍しく、神社創設が皇室と何らかの関係があったものと云われています
白兎神社 菊座石の動画
https://youtube.com/shorts/_7m0qgR1lOc?feature=share
| 固定リンク
「白兎神社」カテゴリの記事
- 白兎神社 -麒麟獅子舞奉納 2025(2025.04.13)
- 2025.03.18 白兎神社 スロープ設置測量(2025.03.18)
- 雪の白兎神社 2025.02.23(2025.02.23)
- 白兎神社 祈年祭 2025.02.09(2025.02.09)
- 2025.02.04 雪の白兎神社(2025.02.04)
「白兎海岸」カテゴリの記事
- 白兎海岸の漁り火 2025.06.06(2025.06.06)
- 白兎海岸の漁り火 2025.06.05(2025.06.05)
- 白兎海岸の夕日 2025.05.29(2025.05.29)
- 白兎海岸の夕日 2025.05.27(2025.05.27)
- 白兎海岸から見る夕日 2025.04.28(2025.04.28)
コメント