« 安来市「足立美術館」「安来節演芸館」2022.10.30 | トップページ | 秋晴れの白兎海岸・白兎神社 2022.11.06 »

2022年11月 3日 (木)

白兎神社・白兎海岸 2022.11.03

朝の白兎神社です。

221103-90
時刻は6:42です。

221103-91
参道の砂像は、新しく製作されるため準備がすすめられています。

221103-92

221103-93

221103-94
御身洗池(みたらしのいけ)

別名:不増不減の池

221103-95

221103-96
白兎神社の境内も紅葉に染まっています。

 

午後の白兎海岸です。

221103-100
白兎海岸に自生するハマベノギク(浜辺野菊)

221103-101
青空が広がる白兎海岸。

221103-97
砂浜を歩くと、魚(幼魚)が打ち上げられていました。

221103-98
こちらでは「ごまめ」と呼んだりする、カタクチイワシの幼魚です。

221103-99
他の魚や鳥に追われて、パニックになって海岸に打ち上げられることがあります。

目の前の海面には鳥の群れがいましたので、たくさんの魚を狙っていたのでしょう。

221103-102
今日の文化の日は、気温も21.8℃まで上がり、秋晴れの穏やかな天候となりました。

|

« 安来市「足立美術館」「安来節演芸館」2022.10.30 | トップページ | 秋晴れの白兎海岸・白兎神社 2022.11.06 »

白兎神社」カテゴリの記事

白兎海岸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 安来市「足立美術館」「安来節演芸館」2022.10.30 | トップページ | 秋晴れの白兎海岸・白兎神社 2022.11.06 »