« 白兎海岸の夕日・漁り火 2022.05.29 | トップページ | 朝の白兎神社・白兎海岸の夕日 2022.05.31 »

2022年5月30日 (月)

夕暮れの白兎海岸・ハマボウフウ・白兎神社参道・漁り火 2022.05.30

夕暮れの白兎海岸です。

220530-2104
空は雲に覆われ、小雨が降っています。

夕日は見ることができませんでしたが、

220530-2072
ハマボウフウが花を咲かせていました。

220530-2094
白兎海岸には、ハマボウフウが自生しています。

ハマボウフウ(浜防風)
セリ科ハマボウフウ属の多年草 
花期:5月~7月 
220530-2135
白兎神社の参道です。
220530-2182
夕暮れになると、参道のうさぎ像の石灯篭が足元を照らしてくれます。
220530-2192
220530-2193
220530-2196
220530-2197
220530-2205
雨が降っていますが、日本海は穏やかで、漁り火が輝いていました。

|

« 白兎海岸の夕日・漁り火 2022.05.29 | トップページ | 朝の白兎神社・白兎海岸の夕日 2022.05.31 »

白兎神社」カテゴリの記事

白兎海岸」カテゴリの記事

HAKUTO -花木・植物-」カテゴリの記事

白兎海岸 ~夕日・漁火~」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 白兎海岸の夕日・漁り火 2022.05.29 | トップページ | 朝の白兎神社・白兎海岸の夕日 2022.05.31 »