« 白兎の花壇 -ガマの穂とスイフヨウ- | トップページ | 白兎海岸の夕日・・8月23日・・ »
白兎神社に来ています。
白兎神社社殿です。社殿横の絵馬掛けにはたくさんの絵馬が奉納されています。
神話「因幡の白うさぎ」の舞台となった白兎神社では、社務所にて4種類の絵馬が授与されています。
初穂料は各500円です。
今年の干支の絵馬です。
ハート型の縁結び絵馬です。
御祭神の白兎神(白うさぎ)は、大国主命と八上姫の縁を取り結んだ「縁結びの神様」として親しまれています。
白兎神を祀る白兎神社。白うさぎの絵馬です。
うさぎが元気に飛び跳ねています。
大国主命と白うさぎの絵馬です。神話の物語の場面です。
身体を怪我した白うさぎは、大国主命の云うとおりガマの蒲黄でくるまると元の身体に治りました。
絵馬は参拝者が祈願をしたり、願いが叶って御礼をするときに奉納されています。
白兎神社では古くは火傷や皮膚病の祈願、近年では縁結びの神社として親しまれています。
2016年8月20日 (土) 白兎神社 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 白兎神社の絵馬:
コメント