« ゆるきゃら登場 ~湖山池シーズンウォーク~ | トップページ | 白兎のハマナス ~見ごろです~ »
こんにちは。
今日の白兎海岸、暑い一日でした。
最高気温は28℃ありました。
そんな中、白兎神社周辺を少し歩いてみました。
道の駅の大国主命と白うさぎ像
白兎神社の大鳥居参道石段の脇に、ハマナスの花が咲いていました。
二の鳥居へ向かう参道
現在、参道の両脇は、芝生の養生をしています。
二の鳥居です。
手水舎があります。
御身洗池(みたらしのいけ)です。
不増不減の池とも呼ばれています。
雨が降っても降らなくても、水位が変わらない不思議な池です。
白兎神社の社殿です。
白兎神社は、大国主命と八上姫の縁を取り持った白兎神を祀っています。
白兎神社を後にして、日本海を望みます。陸橋から日本海を望みます。
神話「因幡の白うさぎ」の舞台となった淤岐ノ島
今日の日本海は、とても穏やかな波でした。
気持ちのよい風が吹いていました。
2013年5月14日 (火) 白兎神社 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 白兎神社を歩く ~5月の夏日~:
コメント