白兎神社 白うさぎのお守り
こんにちは。
今日の白兎は小雨模様の天気でした。
お昼の気温は6℃あり、最近は寒い日が続いていたので、今日は暖かさも感じました。
そこで今日は白兎神社に行ってきました。
.
白兎神社の社殿です。
.
これから社務所の中に入ります。
.
神話「因幡の白うさぎ」の舞台となった白兎神社は白兎神を祀っており白うさぎにちなんだお守りが並んでいます。
大国主命(おおくにぬしのみこと)と八上比売(やかみひめ)との縁を取りもたれた縁結びの神社でもありますので、縁に関係したお守りもあります。
.
白兎の縁結び こちらのお守りは男女を問わず、人と人の縁を末永く結びつけていただけるお守りです。大きな可愛らしいうさぎの耳が特徴です。
.
左にある結び石は、良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康の五つの縁を示す「縁」と書かれた白い石が入っています。
結び石は鳥居の上に乗せるように石を投げて、願事がかなうように祈ったりします。
私が子供のころは、よく白兎神社で遊んでいましたが、近くにあった小石を鳥居の上に乗せていた事を思い出します。
結び石は、お守りとして持ち帰っても良いそうです。
鳥居に石を置く事のできない方や、他の人が置いた石を落してしまったので拾われてここに置かれた方も多いと思います。
ちなみに下に落ちた結び石は、白兎神社にて拾い集めお祀りされていますのでご安心ください。
白兎神社には白うさぎに関係したお守りがたくさんありますので、これからも紹介をしていきたいと思います。
| 固定リンク
「白兎神社」カテゴリの記事
- 白兎神社 -麒麟獅子舞奉納 2025(2025.04.13)
- 2025.03.18 白兎神社 スロープ設置測量(2025.03.18)
- 雪の白兎神社 2025.02.23(2025.02.23)
- 白兎神社 祈年祭 2025.02.09(2025.02.09)
- 2025.02.04 雪の白兎神社(2025.02.04)
コメント